WEB予約
03-5454-1849

採用情報

CLINIC DATA

クリニック情報

  • 職員数

    26名(理事長1名含む)

  • 研修期間・採用期間

    3-6ヶ月

  • 勤続年数

    • 1年未満:13名
    • 1-3年:10名
    • 3-5年:1名(理事長1名)
    • 5年以上:2名

    未経験スタッフ

    過半数

  • 長期休暇の
    実績

    夏季休暇・年末年始休暇

  • 年間休日数

    123日

    「週休2日制」「祝日」
    「年末年始休暇・夏季休暇」の日数

  • 勤務時間/月

    190時間程度

    1日8時間、22日勤務の
    176時間に若干の残業あり

  • 福利厚生

    • 社会保険(週に30時間勤務)
    • 交通費全額支給
  • アピールポイント

    余裕を持った人員確保をしており、
    気兼ねなく有給がとれます!

  • 看護師

    現在の人数:8名

    業務内容
    • 採血検査
    • 書類作成業務
    • その他雑務
  • 医療事務

    現在の人数:6名

    業務内容
    • 受付や会計
    • 電話対応
    • 書類整理
    • レセプト処理など医療事務業務全般

求める人材

*

当院では、患者様一人ひとりが安心して診療を受けられる環境づくりを大切にしています。
そのため、落ち着いた対応ができ、どんな状況でも冷静に行動できる方を歓迎します。
精神科医療では、患者様の心に寄り添いながら丁寧に対応することが求められるため、穏やかな姿勢でチームと協力しながら業務に取り組める方に向いています。

心に余裕を持ち、前向きに取り組める方なら、患者様の安心につながるだけでなく、スタッフ間の信頼関係づくりにも大きく貢献していただけます。

KOKORO

GREETING

院長あいさつ

*

私たちのクリニックでは、患者様のこころに真摯に向き合い、一人ひとりに寄り添った医療を提供しています。
精神科の治療は決して簡単ではありません。
そのため、私たちの職場では互いに支え合い、協力しながら患者様に最善のケアを届けることを大切にしています。

*

こころの不調は目に見えない分、患者様にとっても周囲にとっても理解が難しいことがあります。
その中で、安心して働ける環境を作ることは私たちの使命です。
あなたの思いや考えを大切にし、チームとして成長していける職場であることを約束します。

当クリニックでは、スタッフ一人ひとりの意見や提案を尊重し、チーム全体で学び合いながら成長できる体制を整えています。あなたの経験や個性を活かしながら、共により良い医療サービスを築いていける方を歓迎します。

*
*
*
*
*
*
*
*

募集要項

  • 医師

  • 看護師

  • 臨床心理士
    公認心理士

  • 事務職員
    (パート)

  • 事務職員
    (正社員)

募集
常勤
現在常勤医の募集は行っておりません。
定期非常勤
毎週:月曜日、金曜日、日曜日
入職時期 今すぐ
時間/給与
平日
09:30~19:00(休憩時間:90分)
日曜
09:30~18:00(休憩時間:90分)

給料は応談

交通費 交通費込み、特記事項なし
診療科 心療内科、精神科
勤務内容 外来
勤務日数 週1日~可能(半日不可、隔週不可)
対応数 新規枠をご担当いただきますので1日数名からのスタートとなります。
体制
平日
2-3診制
日曜
1-3診制
カルテ 電子カルテ(CLINICS)
祝日 休診(今後変更があった際はご相談させていただく可能性がございます。)
備考 専門医・指定医不問(面接時に筆記試験を課す可能性があります)
当院の特色 疾患のボリュームゾーンは気分障害圏、睡眠障害、職場のメンタルヘルス、発達障害(特にADHDの症状を主訴として来られる方)が中心で、その中に情緒不安定性人格障害や解離性障害が少しだけ混じるような感じです。場所柄、20代から30代の女性が最も多いです。比較的都心部にある街場のクリニックですので、認知症やF2圏はほとんどお見えになられないです。ご開業を予定されている方の練習環境としても悪くないと思います。その際は弊院と競合しない範囲ではありますが、今後も人事労務含め適宜アドバイスなどできると思います。私もこれまで常勤の合間に色々なクリニック様で外来のアルバイトをそこそこやってきましたので、自分がアルバイトとして気持ちよく働ける要件をできるだけ盛り込んだつもりです。
その他特記事項
  • 法令に基づいた規定の有給休暇が付与されます(事前に日程を決めていただく、有休取得日に外来患者予約を入れない、あたりはご協力ください)
  • 採血手技は看護師が行います。自立支援医療などの書類はスタッフによる下書きが可能です。
  • 診察室に27インチモニター、24インチサブモニター、高級メカニカルキーボード、トラックボールマウス設置済みです。
  • 高級オフィスチェアのエルゴヒューマンプロを全室に導入しております。
  • 診察において、環境で解決できるストレスはなるべく軽減します。
  • 必要以上の採血ノルマやアップセルもありません。
  • 院長に変な思想はありません。ガイドラインに沿った癖のない標準医療を行っていただければ十分です。逆に言うときちんとガイドラインに沿った治療をしていただける方がありがたいです。
  • 最寄り駅は代々木八幡駅、代々木公園駅で、駅からのアクセスは徒歩数分と良好です。
  • テナント1階にコンビニがあります。外来の合間であれば勤務時間中に行っていただいても構いません。
  • 外来技術指導が必要であれば行います、症例で困ったら院長がバックアップします。現在院長の完全管理下、全例バックアップ付で精神科1年目のドクターにもご勤務いただいております。
  • 必要なければ自由に診ていただければ結構です。
仕事内容 採血業務、書類作成補助業務をご担当いただきます。
受付周りの雑務などお願いする可能性はありますが、基本的には採血業務と書類作成補助業務のみとお考えください。淡々と業務に取り組みたい方にもお勧めです。
採血は翼状針や直針など、ご希望に応じた物品を準備させていただきます。
御自身のスキルや患者様の状態に合わせて選択可能です。
アピールポイント 採血ができてPC作業に不自由がなければ服装髪色ピアスなどは各自の自由にしていただいて構いません。
これまでの看護師としてのご経験の中で、採血が好きな方にぜひご担当いただきたいです。
現段階で採血室は個室となります。空き時間は個室にて待機いただきます。他のスタッフの業務を妨げない範囲で自由に過ごしていただいて構いません。
患者様の多くは働きながら通院されている方々です。生涯携わっていけるやりがいのあるお仕事です。あなたも私たちと一緒にスキルアップしませんか?丁寧にお仕事が出来る方、長期出来る方大歓迎です!
求める人材
正(准)看護師免許
採血手技に問題のない方、タイピング速度やWordでの書類作成に問題がない方。
一定水準で指示通りに業務がきちんとこなせる方。
勤務時間・曜日
曜日、時間帯固定で入っていただける方の募集となります。
火:15:00-19:00(2025年4月以降の入職)
土:09:30-13:30(2025年4月以降の入職)
原則として残業なし

休暇・休日:勤務日が祝日にあたる際はお休みとなります。

勤務地 東京都渋谷区富ケ谷1丁目13-9 フォンテ西原宿ビル4階
アクセス
電車をご利用の場合
・小田急線 「代々木八幡」駅より徒歩4分
・東京メトロ千代田線「代々木公園」駅 2番または1番より徒歩4分
バスをご利用の場合
・「富ヶ谷」下車すぐ
待遇・福利厚生
時給:¥1,750(昇給有り)
交通費全額支給
基本的に残業はありませんが、万が一残業が発生した場合には別途支給となります。
その他 1度面接にお越しいただき、入職決定後に勤務開始の流れとなります。
まずは3ヶ月間の有期雇用契約となります。
その後契約延長可否を判断させていただきます。
雇用形態
アルバイト・パート
残業なし、週1日からOK、交通費支給
仕事内容 カウンセリング、心理検査(WAIS-Ⅳなど)、書類作成など。
遮音性の十分確保できるスペース、個室をご用意いたします。
アピールポイント 駅から近く、働きやすい職場です。
ビルの1階にコンビニがあり、非常に便利です。
求める人材
年齢不問 / 正職員登用あり
臨床心理士の有資格者
臨床心理士としてカウンセリング・心理検査の実務経験が3年以上ある方、心理検査(主にWAIS-Ⅳ)の実施経験がある方歓迎します。
勤務時間・曜日

水:09:30-13:30、15:00-19:00(2025年4月以降の入職、休憩90分)
土:09:30-13:30(2025年4月以降の入職)

休暇・休日:勤務日が祝日にあたる際はお休みとなります。
カウンセリング、検査予定日以外は事前申請にて自由にお休みいただけます。

勤務地 東京都渋谷区富ケ谷1丁目13-9 フォンテ西原宿ビル4階
アクセス
電車をご利用の場合
・小田急線 「代々木八幡」駅より徒歩4分
・東京メトロ千代田線「代々木公園」駅 2番または1番より徒歩4分
バスをご利用の場合
・「富ヶ谷」下車すぐ
待遇・福利厚生
時給:¥1,700以上
交通費は全額実費支給いたします。
その他 1度面接にお越しいただき、入職決定後に勤務開始のながれとなります。
残業が発生した場合は残業手当をお支払いいたします。
雇用形態
アルバイト・パート
週1日からOK、交通費支給、駅近5分以内
仕事内容 受付/会計/電話対応/電子カルテへの入力(レセプト作業含む/その他雑務)
アピールポイント
駅徒歩2分の好立地
代々木公園の近くに位置しており、落ち着いたエリアでの勤務が可能です。
スタッフは皆穏やかで接しやすい方ばかりで、意地悪な人もおりません。
院長もそうあるべく努力いたします。
わからないことをわからないまま終わらせないよう、実務指導もきちんと行います。
ビルの1階にはコンビニがあり非常に便利です。
フレキシブルな勤務が可能で、休憩中の帰宅もOKです。
求める人材
レセプト業務を行なっていただける方
電子カルテへの入力が問題なく行える方
※精神科クリニック勤務経験者を優先して採用いたします。未経験者の方でも今後勉強していく志のある方は歓迎です。メッセージにてお伝えください。
勤務時間・曜日

月、火、水、木、金:09:30-13:30、15:00-19:00
土:09:30-13:30、15:00-18:00
固定曜日で勤務していただくことを採用条件とさせてください。
その範囲の中でのフレキシブルな勤務については相談に乗らせていただきます。
まずはお気軽にご応募ください。

休暇・休日:木曜日、日曜、祝日は休診です。
勤務日が祝日にあたる際はお休みとなります。

勤務地 東京都渋谷区富ケ谷1丁目13-9 フォンテ西原宿ビル4階
アクセス
電車をご利用の場合
・小田急線 「代々木八幡」駅より徒歩4分
・東京メトロ千代田線「代々木公園」駅 2番または1番より徒歩4分
バスをご利用の場合
・「富ヶ谷」下車すぐ
待遇・福利厚生
時給:¥1,400以上
パート職員にもきちんと有休が付与されます。
休憩時間内での一時帰宅可。
時間外は残業代として別途支給。
交通費全額支給。
有期雇用契約3ヶ月の後、相談の上で契約更新や定期常勤、定期非常勤契約となります。
残業が発生した場合には別途支給(時給1,400円)となります。
その他 1度面接にお越しいただき、入職決定後に勤務開始のながれとなります。
面接の際、マスク着用でご来院ください。
有期雇用契約3ヶ月の後、相談の上で契約更新や定期常勤、定期非常勤契約となります。
雇用形態
アルバイト・パート
社員登用あり、週1日からOK、シフト自由
仕事内容 メンタルクリニックでの受付や会計などの業務です。
駅から近く、通勤がしやすいです☆
アピールポイント
駅徒歩数分の好立地
代々木公園の近くに位置しており、落ち着いたエリアでの勤務が可能です。
ビルの1階にはコンビニがあり非常に便利です。
フレキシブルな勤務が可能で、休憩中の帰宅もOKです。
求める人材
正社員待遇での募集です
レセプト経験のある方や精神科クリニックでの勤務経験がある方はもちろん、上記に該当せずとも学ぶ意志のある方は歓迎いたします。
勤務時間・曜日
勤務パターン:固定曜日で勤務していただければフレキシブルな勤務が可能です。
まずはご相談ください。
週40時間勤務が前提の募集ですが、週2日、週3日、週4日などでも固定曜日で勤務していただければ問題ございません。
お気軽にご相談ください。
休暇・休日
完全週休2日制
夏季休暇、年末年始休暇あり。
休日:日曜、祝日は固定のお休みです。
勤務日が祝日にあたる際はお休みとなります。
勤務地 東京都渋谷区富ケ谷1丁目13-9 フォンテ西原宿ビル4階
原則屋内禁煙
アクセス
電車をご利用の場合
・小田急線 「代々木八幡」駅より徒歩4分
・東京メトロ千代田線「代々木公園」駅 2番または1番より徒歩4分
バスをご利用の場合
・「富ヶ谷」下車すぐ
待遇・福利厚生
月給21万円~賞与あり
社会保険完備
交通費全額支給
その他 応募から面接までは迅速に進めますので、
早めに入社したい方も歓迎です!
雇用形態
正社員
社員登用あり、週2・3日からOK、駅近5分以内

ENTRY

希望する職種の募集要項をご確認いただき、
下部のエントリーフォームよりご応募をお願い致します。

職種必須
希望雇用条件必須

現在の勤務状況

就業希望時間

お名前必須
ふりがな必須

年齢

電話番号必須
メールアドレス必須
履歴書必須

履歴書のファイル(PDF形式)を選択

*ファイルサイズは3MB以内になるように
お願い致します。

自由記入欄

必要事項を全て入力し、「個人情報の取り扱いについて」をご覧いただき、
同意していただけましたら下記の「個人情報保護方針に同意して確認」ボタンをクリックしてください。
内容に問題無ければ、送信完了メールが自動で届きます。
*届かない場合は、メールアドレスに誤りがないか、
携帯のメール設定で迷惑メール設定が解除されているかをご確認ください。

個人情報の取り扱いについて

渋谷こころのクリニック(以下、「当院」といいます)では、個人情報がプライバシーを構成する重要な情報であることを深く認識しております。当院は、個人情報およびプライバシーにかかる事項を安全に保護し、その利用目的を明確にし、正確な情報を確保することに努めています。 すべての方に安心して当院サイトのサービスをご利用いただくために、以下の個人情報の保護方針のもと、個人情報の保護活動に取り組んでいます。

個人情報とは
個人を識別できる情報を指します。個人を識別できる情報とは、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所やお問い合わせ等の情報で、特定の個人を識別のできる情報を意味するものです。
個人情報の保護基本方針
  • 1.個人情報の収集、利用、提供は、適切に行います。
  • 2.個人情報の不正アクセス、紛失、漏洩などの予防を行います。
  • 3.個人情報に関する法令、規範、院内規定等を遵守します。
  • 4.個人情報の保護のために、継続的に改善に努めます。